知財 商標 マーケティング ブランディング 【東京都の名産品。意外や東京って名産品多い】

こんにちは。大賀信幸です。すべては観察から始まる。

知財の中で商標を解説します。ビジネスに応用できればと日々考えています。今回は東京都です。

知財 商標 マーケティング ブランディング 名産品 東京都

僕ら大阪住みにすれば東京って別の国みたいな感じがします。大き過ぎます。無限に面積がある感じです。街が美しいし、得体のしれない感じがします。

ビルは巨大やし、地下鉄難しいし。スマホがない時代は地図持って歩いていました。そんな東京ですがよく遊んだのは六本木です。ヒルズが出来る前です。友人の事務所がありまして、夜通し遊んでいました。懐かしい思い出です。

で、どうなるの

東京都の名産品を調べてみました。意外や東京は海産物も農産物も豊富です。他の都道府県との違いをみるために、東京駅構内のおみやげランキングにしました。

  1. 東京レンガパン 東京あんぱん豆・豆 
  2. 東京ジャンドゥーヤチョコパイ カファレル 
  3. 東京鈴もなか 香炉庵 

商標を調べてみました。

1.東京レンガパン

商品名東京レンガパンは商標登録されていませんでした。屋号も調べてみました。東京あんぱん豆・豆も商標登録されていませんでした。

どうやら東京あんぱん豆・豆と言うのは屋号のようです。webページを調べると日本で唯一のあんぱん専門店とのこと。

もう少し深堀りしてみました。商品名と屋号は分かりました。運営している会社はどこなのか。株式会社JR東日本フーズでした。これだけの大企業が商標に疎いとはどういうことなんでしょうね。それも東京の東京駅の構内にお店を構えている。幹部の誰もが気が付かないのが不思議です。例えば、弊社ではクライアントからのwebページの制作依頼があった場合はまずは、商標チェックから始めます。基本中の基本のような気がしますが。

2.東京ジャンドゥーヤチョコパイ

商品名東京ジャンドゥーヤチョコパイは商標登録されていませんでした。屋号のカファレルは商標登録されていました。安心しました。

3.東京鈴もなか

商品名東京鈴もなかは商標登録されていませんでした。屋号の香炉庵は商標登録されていました。

で、どうしたの

大都市東京のそれも中心の東京駅構内で販売されている商品でも商標登録されていないことを知りました。非常に危険な感じがします。

いろいろ調べると上記おみやげランキング上位を取っている商品は皆それなりの販売努力されておみやげランキング上位にあります。

今日販売努力をしたから明日おみやげランキング上位に入るとは思えません。それなりの年月を経て、消費者に認知され支持されてはじめておみやげランキングに名を連ねると思うのです。

企業努力の結晶がこれらのおみやげランキング上位です。その企業努力が瞬時に無駄になる可能性があります。それは商標登録されていないことです。

もし、誰かがこれらの商標登録すれば、おみやげランキング上位の商品は現在の商品名では販売できないことになります。別名で販売しなければなりません。せっかく認知され支持された時間と手間と信頼を再度構築していかなければなりません。

または、同じような商品をこれらの商品名で販売出来ることになります。せっかく認知支持された商品のブランドをまるまる第三者が使えることになるのです。

他人のものを勝手に使うとおそらく犯罪になると思うのです。しかし知財や商標に限っては先出願ですから、先に出願されたものがその権利を得るのが法律です。

ゆえに、商品を認知支持されるように企業努力して、やっと消費者に商品を認知支持されてヒット商品になったとしても商標登録しないことにはそのブランドを法律的に保つことはできません。先に商標登録した権利者が絶対です。商標登録していないのにその商標を使用する方が法律違反になります。

で、どうするの

会社名、屋号、商品名は必ず商標登録する。これ絶対です。特に一般消費者に直接販売するような商品では必須です。

具体的には、上記の例では。

  • 会社名 株式会社JR東日本フーズ
  • 屋号  あんぱん豆・豆
  • 商品名 東京レンガパン

この例ではブランディングも相当考えられていると思います。屋号のあんぱん豆・豆も日本で唯一のあんぱん専門店としています。そしてその目玉商品が東京レンガパンです。ブランディングでは完璧です。

しかし商標登録されていない。ここにプロが入っていなかったのかと勝手に想像してしまいます。実際には商品開発やマーケティング、ブランディングではどのような人たちが参加してこれだけのブランディングをされたのか気になります。ブランディングでは大成功ですからね。なぜならおみやげランキング1位ですから。

まとめ

今回は東京駅構内のおみやげランキングを調べました。1位の東京レンガパンが商標登録されていないことを知りました。屋号も商標登録されていません。危険な感じがします。

大都市東京の東京駅構内で販売されている商品でも知財と言う認識がないことを再認識しました。非常に勿体なく思いました。

内部リンク 全国47都道府県名産品